皆さんは「ネットプリント」「ネットワークプリント」をご存知でしょうか?
自宅にプリンターがなくても、コンビニでお手軽に印刷ができる「ネップリ」は、誰にでも使いやすい便利なサービス。
ただ手軽に使えるというだけではなく、イラストを描く”絵描きさん”にとっては、知っておいて損のない役立つ機能ばかりです。
今回の記事では、主にイラストを描く方たちに向けて、「ネットプリント」「ネットワークプリント」でできることや登録・印刷方法、活用の仕方などをご紹介していきます。
まずは、ネットプリント/ネットワークプリントでできることを3つ紹介!
ここからは、ネットプリント/ネットワークプリントでできることをいくつかご紹介していきます。
プリンター、パソコンがなくてもイラストや写真を印刷できる
ネットプリントではコンビニのプリンターを使うため、プリンターがなくても作品の印刷が可能。
さらに専用アプリをダウンロードすれば、スマートフォンからも印刷できてかなりお手軽です。
さまざまな保存形式での印刷ができる
ネットプリントはPDF、JPEG、Word、Excel、Power Point、TIFFなど、さまざまな保存形式のファイルに対応しており、幅広い用途で使いやすくなっています。
また、データをネット上で登録するため、USBメモリやSDカードを持ち歩く必要もありません。
法人企業も印刷に使用している
ネットプリントには、有料・法人向けのサービスも。
アニメやゲームのキャラクターのブロマイドをプリントできるキャンペーンをみかけたことはありませんか? まさにそれです。
コンビニを印刷拠点にする必要がありますが、ファイルの管理機能が充実しています。
ネットプリント/ネップリとは?
ネットプリントとは、ネップリとも呼ばれる、富士ゼロックスが提供しているプリントサービスのこと。
このサービスでは、ネットで登録した写真やイラストが、セブンイレブン店舗のコピー機で印刷できます。
コンビニのコピー機を使用しているため、24時間いつでも・日本全国どこにいても、最寄りのコンビニに足を運ぶだけで、誰でも簡単に印刷できるメリットがあります。
アカウント登録や、データのアップロードは無料で、お金が必要になるのは実際に印刷する時のみという手軽さ。
印刷代は以下の通りです。
- B5、A4、B4サイズ……白黒20円/カラー60円
- A3サイズ……白黒20円/カラー100円
- はがきサイズ……白黒20円/カラー60円
- L版サイズ……カラー40円(白黒印刷なし)
ネットプリントの印刷までの手順を確認しよう!
では、ネットプリントはどのように使えばいいのでしょうか?
ここからは実際の登録~印刷までの流れを、簡単にご説明していきます。
>セブンイレブン以外の店舗(ファミリーマート、ローソン、セイコーマートなど)で印刷したい方はこちらから
1:「netprint」にユーザー登録
ネットプリントの利用には、アカウント登録が必要です。
ネット上で「netprint」のサイトへアクセスし、必要事項を記入してアカウント登録を済ませましょう。
印刷時に印刷代がかかるものの、アカウント登録自体は無料になっています。
サイトURLはこちら。
→「netprint」公式サイト
あわせて「netprint」のアプリをダウンロードすると、スマートフォンからのログインもできるようになります!
2:作品ファイルをアップロード
プリントしたいファイルをアップロードします。
この時に注意してほしいのは作品データの保存形式や解像度、そして印刷する紙のサイズ。
これらの設定にミスがあると、仕上がった印刷物にいらない余白ができる、重要な箇所が画面外にはみ出るなどの問題が起きやすくなります。
とくに初めて使う際には、なかなか仕上がりのイメージが掴みにくいかもしれません。
細かい箇所までしっかりと確認するといいでしょう。
3:予約番号を取得する
ネットプリント上にファイルをアップロードすると、8桁のプリント予約番号が発行されます。
登録しているメールアドレスにも番号は送られますが、念のためメモをとっておくことも忘れずに!
4:番号を入力してプリントアウト
予約番号を控えたら、セブンイレブンのマルチコピー機の画面上で「ネットプリント」を選択。
8桁の予約番号を入力すると、登録されているデータの印刷プレビューが開きます。
プレビューの内容に間違いがなければ、そのまま印刷をスタート。
この簡単な流れで、印刷が可能になります。
では、ネットワークプリントでの印刷までの流れについてご紹介していきます。
ネットワークプリントとは?
ネットワークプリントとは、SHARPが提供しているプリントサービスのこと。
このサービスでも、ネットで登録した写真やイラストがファミリーマート、ローソン、セイコーマートといったコンビニ店舗に設置されたマルチコピー機で印刷できます。
コンビニのコピー機を使用しているので、24時間いつでも・日本全国どこにいても、最寄りのコンビニに足を運ぶだけで、誰でも簡単に印刷できるメリットがあります。
アカウント登録や、データのアップロードは無料で、お金が必要になるのは実際に印刷する時のみという手軽さ。
印刷代は以下の通りです。
普通紙 | ||
白黒 | B5/A4/B4/A3 | 20円/面 |
カラー | A3 | 100円/面 |
カラー | B5/A4/B4 | 60円/面 |
光沢紙 | ||
白黒 | A4 | 80円/枚 |
カラー | A4 | 120円/枚 |
写真用紙 | ||
カラー | L判 | 30円/枚 |
カラー | 2L判 | 80円/枚 |
カラー | スクエア | 50円/枚 |
シール紙 | ||
カラー | L判 | 200円/枚 |
カラー | 2L判 | 300円/枚 |
カラー | スクエア | 250円/枚 |
はがき用紙 | ||
白黒 | 30円/枚 | |
カラー | 70円/枚 |
ネットワークプリントの印刷までの手順を確認しよう!
では、ネットワークプリントはどのように使えばいいのでしょうか?
ここからは実際の登録~印刷までの流れを、簡単にご説明していきます。
1:「ネットワークプリントサービス」に会員登録
ネットプリントの利用には、会員登録が必要です。
ネット上で「ネットワークプリント」のサイトへアクセスし、必要事項を記入してアカウント登録を済ませましょう。
印刷時に印刷代がかかるものの、アカウント登録自体は無料になっています。
サイトURLはこちら。
→「ネットワークプリントサービス」公式サイト
あわせて「ネットワークプリント」のアプリをダウンロードすると、スマートフォンからのログインもできるようになります!
2:作品ファイルをアップロード
プリントしたいファイルをアップロードします。
この時に注意してほしいのは作品データの保存形式や解像度、そして印刷する紙のサイズ。
これらの設定にミスがあると、仕上がった印刷物にいらない余白ができる、重要な箇所が画面外にはみ出るなどの問題が起きやすくなります。
とくに初めて使う際には、なかなか仕上がりのイメージが掴みにくいかもしれません。
細かい箇所までしっかりと確認するといいでしょう。
3:ユーザー番号を入力してプリント
コンビニに設置されているマルチコピー機で「プリントサービス」→「ネットワークプリント」の順に進み、自身のユーザー番号を入力。
印刷したいファイルの種類を選択。
以降はマルチコピー機のメニューに従ってプリントしましょう。
絵描きさんにオススメな使い方3選
ここからは、絵描きさんにオススメな使い方についてご紹介していきます。
直接会えない相手に作品を届ける
自分の創作物をWebサイトやSNSで公開しても、見た人は作品を画像としてしか受け取れません。
しかし、イラストをネットプリントに登録して予約番号を公開すれば、番号を知る全ての人が作品を印刷できます。
編集者も、過去にネットプリントで好きな絵師さんのイラストを印刷したことがありました。
当時印刷したのはL版サイズのもので、かかった印刷代は1枚で30円。お安すぎる……!
お客さんへのお礼・プレゼントとして
イベント・通信販売などの作品の購入特典として、ネットプリントの予約番号を添えてみるのもいい方法に!
あらかじめイラストを登録しておけば、自分で印刷・配布する手間もなく、相手の都合がいい時間にプリントできます。
ただし、プリント予約番号には期限があるので要注意。
番号が使える期限は1週間ですので、有効期限をよく確認し、その旨をお客さんに伝えてください。
自分の実力の確認もできる!?
ネットプリントで作品を登録すると、印刷された回数を確認できます。
この機能を利用すれば、
「何人の人が自分の絵を有料で買ってくれているか」
「現時点で自作のイラスト本や漫画を売ったら、買ってくれる見込みのある人がどの程度いるのか」
など、自分の作品に興味を持ってくれている人の数を把握できます。
自分の客観的な実力や、見込み客数を確かめる貴重な目安となるので、それを知るために配布してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
最後に、今回の内容について簡単にまとめました。
- ネットプリント/ネットワークプリントとは、ネットを介してデータを送り、コンビニでイラストや写真がプリントできるサービスのこと
- セブンイレブンで印刷したいならネットプリント、ファミリーマート/ローソン/セイコーマートで印刷したいならネットワークプリントを利用
- ネットプリント /ネットワークプリント には自作イラストの手軽な印刷、幅広い保存形式への対応など、便利な機能が多くなっている
- 絵描きがネットプリントを活用する方法には、「会えない相手に作品を届ける」、「作品の購入特典にする」、「自分の実力や需要を確認する」などがある
自分の作品を発信していきたい絵描きさんにとって、ネットプリントは可能性を広げる方法のひとつになります!
まだ使ったことがない方は、これを機に利用してみてはいかがでしょうか?