動画の背景を切り抜く方法とおすすめアプリ、ソフトを紹介する記事

動画の背景を切り抜く方法は?おすすめアプリ&ソフト紹介

アバター画像

coneなセカイ編集

coneなセカイを編集している人。
自らもクリエイターとして、日々クリエイティブに関する課題解決で翻弄中。

動画編集をしていると、映像内の背景のみ変えたいと思う場合があります。このようなとき、簡単に背景だけを切り抜きできると便利でしょう。特定の背景だけを切り抜くのは難しいように感じられますが、実は専用ツールを使えば比較的簡単に削除できます。

今回は動画の背景を切り抜きたい人に向けて、どんなときに背景の切り抜きが必要になるのか、どんな方法で切り抜くのか、また背景を透過するのにおすすめのアプリ&ソフトをご紹介します。

背景の切り抜きが必要なシーンとは?

背景だけを切り抜きたいと思うのはどのようなシーンでしょうか?

以下のような2つのパターンでは、背景の削除が必要です。

追加する画像の背景を消したいとき

映像にほかの画像やイラストを重ねる場合、追加する素材の背景が邪魔になってしまいます。もともと背景が透過されている素材であれば問題ありませんが、なかには背景つきの素材もあります。このような場合は、うまく背景を切り抜くと違和感なく重ねられて便利でしょう。

背景に不必要なものが映っているとき

撮影したビデオには通行人やビルなどが映り込んでいることも多いです。そのまま使える場合は問題ありませんが、肖像権や著作権などの観点から削除が必要になるパターンもあるでしょう。ぼかしやモザイクを使うのも1つの手ですが、一度背景を切り抜いてほかの背景を重ねると、より安心かもしれません。

背景の切り抜き方法とは?

実際に背景を切り抜くにはどのような方法を使えばよいでしょうか?

ここでは2つの方法をご紹介します。

背景を透過する

一番スタンダードなのは背景を透明化する方法です。削除したい背景部分を選択して透明にすると、自動的に人物だけが残るため、ほかの画像と合成しやすくなります。画面から背景だけを切り抜きたいときは、背景を透明化できるアプリやソフトを使うと便利でしょう。

クロマキー合成を利用する

もう一つはクロマキー合成という機能を使う方法です。クロマキー機能はおもに人物を切り取る方法として使われますが、背景をなくすという意味では結果的に同じになるでしょう。ただし撮影時にグリーンスクリーンなどを使ってクロマキー合成用の撮影をする必要があるので、少し手間がかかるかもしれません。

背景透過できるおすすめ無料アプリ

App

スマホアプリには画像の背景を透過できるものが多数あります。

ここでは2つのアプリをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

背景透明化

画像から背景を切り取り、合成写真を作成するアプリです。不要な部分は消しゴムで消して透明色にできます。わかりづらい人物との境界もアプリが自動認識するので、初心者でも安心して操作できるでしょう。もちろん手動での削除も可能。その際は幅を小さく設定できるため、細かい部分の微調整も思い通りに進められます。

背景を切り抜いたあとは、残った人物部分をスタンプに利用するといった使い方もできて便利です。

iOS版:背景透明化

Android版:背景透明化

合成写真 PhotoLayers

画像をなぞるだけで簡単に切り抜きと合成ができるアプリです。消しゴム機能で不要な部分を消し、修復ツールで切り抜きたい部分をなぞるだけの簡単操作なので、すぐに慣れるでしょう。

切り抜きの粗さを自然に見せる加工もあり、透明度、彩度などを調整すれば背景写真とキレイになじませられます。「自動」ボタンを押せば自動選択も可能。11枚の写真を同時に合成できます。

iOS版:合成写真 PhotoLayers

Android版:合成写真 PhotoLayers

PCで活用できるソフト

スマホアプリに続き、背景の切り抜きに便利なPCソフトもご紹介します。PCで作業をしている人はこちらをチェックしてみてください。

CANVA

デザイン初心者でも、Webブラウザのみで簡単に、バナーやWebサイトなどのデザインができるデザイン作成ツールです。一番の特徴は数多いテンプレートが用意され、例えば、Instagram用のデザインテンプレートなど、ピンポイントで使用したいものもあり、専門的なスキルやデザインセンスに自信がない方でも安心して使用できます。また、背景画像の透過なども簡単な操作で実現可能です。
外部サイトへ:背景透過のデザインについて
一部のツールなど有料プランもありますが、無料プラン範囲内でもできることが多く、まず使用してみるというのも良いのではないでしょうか。

外部サイトへ:CANVA

GIMP

多機能性が魅力の画像編集フリーソフトです。レイヤー機能が搭載されており、エフェクトやブラシも豊富にそろっています。レイヤーはグループ化もできるので便利でしょう。アルファチャンネルの追加により、簡単に画像の背景を透明化できます。画像処理ソフトなので、ここで作った合成画像を動画ソフトで処理する形になりますが、無料ながら有償グラフィックソフトにも劣らない性能なので、インストールして損はないでしょう。

GNU、Linux、Mac、Windowsなど幅広いOSに対応しています。

外部サイトへ:GIMP

PowerDirector

多くの機能が搭載されている動画編集ソフトです。人気ソフトなので利用している人も多いでしょう。このソフトには不必要な部分を透明化させる「マスクデザイナー」という機能があり、簡単に背景を切り取れるようになっています。

基本的な編集ツールはそろっており、そのほかにも3Dなどユニーク機能を多数搭載。初心者から上級者まで納得できるソフトです。基本的には有償ソフトですが、無料体験版もあるので試してみるといいかもしれません。

対応OSはWindowsです。

外部サイトへ:PowerDirector

まとめ

画像の背景を切り抜きたいときは、アプリやソフトを使って背景を透明化すると便利です。このような処理をすると、複数の画像を重ねて新しい画像を作り出せます。新しくできた合成写真を動画の素材として使えば、ほかにはないオリジナリティある動画作品ができるでしょう。

ぼかしやモザイクで隠しきれないシーンも、背景透過化の機能を使えば手軽に背景を差し替えられます。アプリやソフトを活用してうまく背景を透過し、ステキな動画を作成していきましょう!

とは

coneはSKIMAから生まれたクラウドソーシングです。
SKIMA creativeがリニューアルしconeになります。
でもconeはただのクラウドソーシングではありません。
「クリエイターとの価値共創」をテーマに、クリエイター・クリエイティブ・クライアント・コミュニケーションなど全ての「C」でオンリーワンになることを真剣に考えています!
クリエイターとの共創でより良いサービスにし、クリエイティブの価値を高めていきます。