動画クリエイターはどんな職業?活用できる業界と必要スキル

アバター画像

coneなセカイ編集

coneなセカイを編集している人。
自らもクリエイターとして、日々クリエイティブに関する課題解決で翻弄中。

現在では動画を撮ったりシェアしたりすることはごく普通になっています。スマホで手軽に撮影や編集ができるため、普段から動画に慣れ親しんでいる人も多いのではないでしょうか。なかには、本格的に動画制作を仕事にしたいと考えている人もいるかもしれません。

今回は「動画クリエイター」という仕事に興味がある人に向けて、どのような職業なのか、活躍できる業界にはどんなものがあるか、また動画クリエイターになる方法や求められるスキルなどについてご紹介します。

動画クリエイターとは?

動画クリエイターは、映像制作に関わるすべての職種を指します。その業務内容は多岐にわたり、動画のニーズが高まっている現在、動画クリエイターはさまざまな業界から求められています。

おもな職種は?

動画クリエイターには、おもに「制作系」と「技術系」の2つの職種があります。

制作系の仕事内容は、映像の企画・制作、スポンサー交渉、スケジュールや予算管理などで、おもにプロデューサーやディレクターとして働きます。

技術系の仕事内容は、動画編集・加工、画像やイラストの制作、ナレーションやBGMの追加などで、編集オペレーターやCGクリエイター、録音技師として働きます。

どんな業界や会社で活躍できる?

さまざまな業務がある動画クリエイターですが、実際に活躍できるのはどのような企業や業界でしょうか?ここでは、主なものをご紹介します。

映像制作会社

動画クリエイターの就業先として一番に浮かぶのは、映像制作会社ではないでしょうか?映像制作専門の会社に入った場合は、クライアントのニーズにあった映像を作ります。

制作会社のカラーはそれぞれなので、自分に合った会社を選ぶ必要があるかもしれません。

ゲーム会社

動画クリエイターはゲーム業界でも活躍できます。近年のゲームは現実に近いリアルな表現が多く、動きも滑らかです。動画クリエイターはこのようなゲーム内の映像を担当できます。

一つのゲーム作品を作り上げるのは大変ですが、ゲーム好きな人にとってはやりがいのある仕事になるでしょう。

テレビ局

テレビ業界の場合は、自社や系列局で放送される映像の制作を手がけることもあります。テレビ局は芸能界と関連が深いため、芸能関係に興味があるとモチベーションを維持しやすいでしょう。

ただし、テレビ局そのものに就職するのは難易度が高いかもしれません。その場合は関連の制作会社を目指すのがおすすめです。

広告代理店

一見関係がなさそうな広告業界でも、動画クリエイターは活躍できます。最近では動画タイプの広告も増えていますが、このような広告やCM映像を制作するのが動画クリエイターの仕事です。

広告代理店はさまざまなタイプがあるので、自分に合っているか事前によく調べておくと安心かもしれません。

動画クリエイターになるには?

クエスチョンマーク

動画クリエイターの仕事に就くにはどうしたらよいか、わからない人もいるかもしれません。ここでは3つの方法をご紹介しますので、参考にしてみてください。

大学や専門学校で学ぶ

一番スタンダードなのは、大学や専門学校で映像制作の勉強をしてから就職するパターンです。学歴は必ずしも必要ではありませんが、あらかじめ知識や実践を積んでから仕事に就くほうが安心でしょう。

学校から求人情報をもらえたり、就職斡旋や転職支援もしてもらいやすかったりというメリットがあります。

アシスタントから経験を積む

会社によっては実務未経験者OKという場合があります。趣味で動画を作っているなど個人での制作経験がある人なら、まずは派遣やアルバイトでアシスタントになるのも一つの手です。会社によっては、働き次第で社員登用される可能性も高いです。

多少リスクはありますが、自信がある場合はチャレンジしてみるのもいいかもしれません。

フリーランスとして働く

最近は未経験からYouTubeなどで動画配信をして有名になる人もいます。動画配信者の中には独学で映像を学ぶ人も多いので、就職にこだわらない場合はフリーランスとして働くのも良いでしょう。この場合は映像制作を受注したり、個人の動画を収益化したりします。

収入は不安定になりがちですが、自由に働けるという利点があります。

参考記事:動画を収益化するには?動画クリエイターが稼げる4つの方法

求められるスキルとは?

動画クリエイターにはどのようなスキルが求められるのでしょうか?動画クリエイターを目指す人は、以下のようなスキルを磨いておくのがおすすめです。

クリエイティブな企画力

映像制作ではアイディアも重要です。そのため、ユーザーに響くものを作るためのクリエイティブな企画力や、プロジェクトを動かす進行力などが必要とされます。

チームをまとめるマネジメント能力

動画制作はチームで行うことも多いです。周囲と連携するためのコミュニケーション能力に加え、一つの作品を作りあげるために組織をマネジメントしていく能力も重要視されるでしょう。

編集・CGなどの技術スキル

編集オペレーターなら映像編集ソフト、CGクリエイターなら画像ソフトを使いこなす能力が必要です。現場によって使用ツールが違いますが、共通する基本的知識は抑えておいたほうが良いでしょう。

まとめ

動画クリエイターになるにはそれなりのスキルが必要ですが、学校に通ったり独学で学んだりと、その習得方法は自分で選べます。AIによる動画編集も増えており、将来性について気になる人もいるかもしれませんが、動画コンテンツは伸びているためまだまだ需要があるといえます。

独自のセンスや能力を活かして、動画クリエイターとしての一歩を踏み出しましょう!

とは

coneはSKIMAから生まれたクラウドソーシングです。
SKIMA creativeがリニューアルしconeになります。
でもconeはただのクラウドソーシングではありません。
「クリエイターとの価値共創」をテーマに、クリエイター・クリエイティブ・クライアント・コミュニケーションなど全ての「C」でオンリーワンになることを真剣に考えています!
クリエイターとの共創でより良いサービスにし、クリエイティブの価値を高めていきます。